すららネットの料金はいくら?評判・口コミは?体験はどうするの?

すららネット

こんにちは!
スタディキャンパスのプロ講師おぐです。
今回は、すららネットについて解説してみたいと思います。

すららネットは、「真の学力向上を目指し」、「一人一人の個性に合わせ」「学ぶことの楽しさ」にこだわったオンラインの学習教材です。しかし、担当の先生に質問をしたり、励ましてもらうというコミュニケーションにも力を入れている単なる学習教材ではありません。

【すららネットの基本情報】

授業料:月額8,228円〜
入会金入会金・小中・中高5教科コース・7,000円(税込7,700円)
小中・中高3教科コース・小学4教科コース10,000円(税込11,000円)
対象学年小学生・中学生・高校生
指導教科全教科対応
教材無学年式AI教材
講師担当の先生が対応
無料体験無料体験の詳細はこちらから
キャンペーンキャンペーンの詳細はこちらから
運営会社株式会社すららネット

すららネットはこんな方におすすめです!
・パソコンやタブレットの操作に慣れているか特に問題なく操作できるお子さん
・パソコンやタブレットでゲームをやっているお子さん
・学校の勉強がある程度理解ができていてもっと先に進みたいお子さん
・勉強が苦手でゲームが好きなお子さん
・勉強は好きではないけど、なんとかしたいとおもっているお子さん
・対人関係が苦手なお子さん

目次

無学年オンライン教材「すらら」って?

学校・塾でも40万人が利用している小学校から高校までの5科目対応している教材です。3ヶ月以上継続している生徒も89.1%と非常に高いのが特長です。
教材は、「無学年式AI教材」と一人ひとりに合わせた学習法「アダプティブラーニング」を取り入れています。

学年に囚われずに勉強ができるので、学習が止まっている、わからない単元から学習を進めていくことができます。
また、周りに合わせたり、気にすることなく自分のペースで学習することもできます。

途中でわからないことがあれば、コーチに質問ができるので「わからない」をそのままにしないで理解ができるので、演習問題をしっかりやってから次の単元に進むことができます。

※英語は中学1年生〜高校3年生、理科・社会は小学3年生〜中学3年生が対象範囲です。
※アダプティブラーニングとは、生徒一人ひとりに最適化された学習内容を提供することで、より効率的・効果的な学びを実現する学習法です。

すららネットの特長

「すらら」の一番の特長は、学年に関係なく、勉強を進められるというところです。

中学生で正の数・負の数がわからない場合は、わからないところまで戻って、例えば、小学5年生の分数と小数、整数の関係や小学6年生の分数・小数の混合計算に戻って学習することができます。

学年に関係なく一人ひとりのわからないところに合わせた学習ができるのが特長です。

私が指導した経験からメリットとデメリットをお話ししますと次のようなメリットとデメリットがあります。

・自分で勉強をする習慣が付く
・わからない単元に戻って学習ができる
・キャラクターが学習を導いてくれる
・迷ったらすららコーチが導いてくれる
・関連した問題を自動で出してくれる
・自分のペースで学習を進めることができる

すららの無料で利用できるサービス

・すららコーチによる手厚いサポートまとめプリント
・ドリル
・学力診断テスト
・すらら英語
・定期テスト対策
・英検・数検コース
・その他
※最先端AIドリル機能搭載しているので、子どもの学習に応じて自動的に難易度をコントロールし、つまずきの原因を特定し学び直す問題を出題。だから自宅で1人でも質問いらずで進められます。

すららの映像の中身は?

一つ参考動画をすららチャンネルからアップしました。


すららの動画では、キャラクターが案内をしながら勉強を楽しく学習することができます。
学年に関係ないので、わからないところまで戻って学習することもできます。

このように、基礎から解説して、類似問題を練習することで、身についていくことになります。

授業のスタートも自分の画面があるので、自分専用のIDとパスワードを入れると、今まで学習した単元のチェックがされて現れます。

すららの映像コンテンツの質は、私の経験と多くの利用者と多くの公的な賞から判断するとなかなり良いと思います。
多くのプロが認める教材が家庭学習サービスとして利用できる。
全国学習塾1,000校、学校1,000校が採用、40万人の生徒が利用中である。
2012年 日本eラーニング大賞 文部科学大臣賞
2016年 第2回日本ベンチャー大賞 社会課題解決賞
2017年 世界発信コンペティション優秀賞
2017年 SDGsビジネスアワード スケールアウト賞
2019年 日本経済新聞「伸びる会社 MIDDLE200」選出

すららの授業料は?

すららの授業料は、他のサービスに比べて割高と感じている方もいると思います。
私は、他に英語やそろばんの習いごとも導入していましたが、週1回50分で授業料は5,000円〜6,000円でした。
他の進研ゼミやスマイルゼミに比べると小学生や中学生の料金は少し割高に感じるかもしれません。
大手通信教材は毎月決まった時期に決まった学習範囲が届く「学年式」 ですが、すららは学年に関係なくさかのぼり学習、先取り学習ができる「無学年式」を考えると単純に料金比較はできないと思います。
こういったことから、すららは、習い事ではないのですが、小学校の料金でコーチサポートが個別に付くので、これくらいの料金が一般的です。
それらから考えると、すららの授業料が高いということはないと思います。授業料が気になる方は、他の似たようなサービスも調べてみることをお勧めします。

スクロールできます
コース名学習範囲4ヶ月継続コース毎月払いコース
小中コース(国・数・英)小学1年生から中学3年生まで8,228円/月8,800円/月
中高コース(国・数・英)中学1年生から高校3年生まで8,228円/月8,800円/月
税込価格
入会金・小中・中高5教科コース・7,000円(税込7,700円)
小中・中高3教科コース・小学4教科コース10,000円(税込11,000円)
入会金は入会時のみ必要です。

すららを使って成績を上げる方法

私の経験から考えてすららで以下のように学習すると成績が上がります。

1.学力が上位層の人…学校より少し先をすららで学習⇨家庭で学校で学習したところを復習⇨すららで次の授業の予習と少し先を学習する。単元テストを入れながらこの学習を繰り返す。
※必要ならコーチサポートに依頼する。すららと並行してZ会やスマイルゼミで勉強してみる。

2.学力が中位層の人…学校で次にやる単元をすららで学習⇨家庭で学校で学習したところを復習⇨すららを使って学校で次にやる単元を学習 単元テストを入れながらこの学習を繰り返す。
※必要ならコーチサポートに依頼するか保護者がサポートする。

3.学力が低位層の人…学校で学習している単元をすららで学習⇨理解ができないところを前の学年に戻って復習する⇨理解できたところで、もう一度同じ単元を学習する 単元テストを入れながらこの学習を繰り返す。
※必要ならコーチサポートに依頼するか保護者がサポートする。

1〜3までの学習で大切なことは、進捗管理(今どこまで終わったか、次はいつに何をやるのか)に従って学習をすることです。これには事前に勉強計画を立てると良いと思います。
すららには、その機能があるので活用してください。
もし、自分でできなければ、すららの先生(コーチサポート)の力を借りて作成するか、保護者の力を借りて計画表を作ります。また、前述した進捗管理も同様にすららの先生(コーチサポート)の力を借りて管理するか、保護者の力を借りて管理します。

勉強は、やった気持ちになる、その場ではやっただけということが一番よくないことです。せっかくすららで勉強したのなら、そのことを繰り返して学習するのです。いつやったというのはすぐに忘れるので、しっかり計画を立てて、進捗を管理することが重要になります。

※どんな教材を使うかということより、その教材を信じて一生懸命やってみることです。そして、結果がでたら、こういう勉強法が自分には合っていたんだということを理解して、また繰り返し勉強していくことが成績アップには必要です。有名な塾に行ったからといって成績はあがりません。そこの授業を信じて一生懸命にやってみることが必要です。

すらら口コミ

学年式なので苦手なところまでさかのぼって出来るので割安なのではと思います。

まだ入会したばかりですが、講師がアニメで親しみやすいと思います。

まだ入会したばかりですが思ったよりも子供が入り易いかもしれません。

まだ活用していませんがLINEでやりとり出来るので気軽にお願い出来そうです。

勉強もですが人と接するのが苦手なので、無学年式、講師がアニメはよいと思います。

塾ナビ

先取り学習できる物を探していたので、いいかと思います。
ただ学校レベルなので、受験対応出来る内容がプラスでかかってもいいのであればいいのにとは思います。

始めたばかりなので、まだわからないが、解説は良さそうです。
音が出ない時があるのと、書く枠が小さく感じます。

1人でも出来ているので、よかったです。

まだサポートは受けていませんが、すぐに相談できそうな感じではあります。

塾ナビ

少し高めですが、各問題の質や、お楽しみ要素、コーチのサポートを考えると妥当な価格だと思います。

子供が積極的に勉強するような工夫がされており、非常に良かったと思います。

自分で積極的に学習するようになり、1日の中で勉強する時間が長くなりました。また集中力も上がりました。

コーチとの電話相談や、目標設定等、わからないことにも丁寧に答えていただけるのでありがたいです。

ゲームやドリルなど、子供が楽しみながら学習出来るので受講を決めて良かったと思います。
また、無学年方式なので出来るところはどんどん進められるので予習としてもいい仕組みだと思います。

塾ナ

悪い口コミもあると思いますが、良い口コミもあります。口コミは参考程度にとどめ、少しでも関心があれば、お子さんの特性を見極めて、実際に体験授業をしてみることをお勧めします。

すららのまとめ

私がすららで学習指導した時は、勉強の進んでるお子さんは、そのまま進めていける、パソコンに抵抗のないお子さんは、学力に関係なく楽しみながら学習を進めていけるということが言えます。
集中力を続けるのが難しいお子さんは、少しコーチサポートか保護者のサポートを入れるとうまくいきます。
すべてがうまくいくということはありませんので、お子さんの特性を見極めて、すららでやるのか、個別指導でやるのか、集団でやるのかを考えて決めるとお子さんの未来を切り開く一つになると考えています。
それでも、一度実際に体験するか相談をしてみるのは、良い選択だと考えます。

すららにご興味を持った方、もう少し知りたい方は、すららのホームページで詳細をご確認ください。

目次